クリアー塗料

 

耐用年数

10~15年

塗装可能な外壁

窯業系サイディングボード

代表的な塗料

主流となっている種類は“UVプロテクトクリヤー”と呼ばれている日本ペイントの塗料です。
通常の塗料は下塗り・中・上塗り1回の合計3回塗り直していきますが、UVプロテクトクリヤーは中・上塗りの合計2回塗りで完了します。従来のクリアー塗装は紫外線に影響を受けるタイプがほとんどでした。
しかし、最近はUVプロテクトクリヤーなど紫外線をカットできるクリアー塗装が登場してきたのです。よって、外壁塗料でもクリアー塗料の必要性が向上し需要も増えてきました。正式名称は、クリアー塗装ではなくクリヤー塗装です。

クリアー塗料の特徴とメリット・デメリット

「今あるサイディングの模様が気にいっているから、塗りつぶさないでそのままで塗装したい…」このような要望をから生まれたのがクリヤー塗料です。外壁は経年劣化が目立つものです。
時間がたてばたつほど汚れが目立ち、外壁の美しさもなくなっていきます。
しかし、クリアー塗装を利用すれば長時間清潔に保つことができるのです。
クリアー塗装には撥水効果(はっすいこうか)や防カビ・防藻性(ぼうそうせい)があります。
よって、汚れがつきにくい外壁と言えるでしょう。
特に、色合いが特徴的なサイディングは魅力が倍以上になります。
つまり、サイディングの性能を高めることができるのです。
たとえ、顔料が入っていない透明な塗料だとしてもメリットがたくさんつまっています。
よりキレイで汚れにくい外壁にしたい人は、クリアー塗装で仕上げてみてはいかがでしょうか。

メリット

「外壁の見た目はこのまま」という場合、表面が凸凹の外壁材でも色で塗り潰してしまう心配がなく、現在の外壁材のデザインを残したまま塗装工事ができるメリットがあります。デザイン性のあるタイル調やレンガ調の外壁材など、意匠性のある外壁材を活かすことができるのです。
クリアー塗料の最大の特徴は、やはり美しくみずみずしい光沢感です。
仕上がりを実際に見ていただくとよくわかるのですが、太陽の光できれいに輝き、一際美しい光沢になります。

デメリット

クリアー塗装に最適な状態だとしても、場合によっては塗装できない可能性があります。
たとえば、外壁の劣化が激しい状態です。クリアー塗装をする部分が激しく劣化していると、塗り直しても効果が発揮できません。もとの状態が良いことが条件になります。
もし、塗膜が傷んでいる場合はクリアー塗装ではなく、ほかの方法で塗り直していきましょう。
クリアー塗装を使うには、早めの塗り替えや定期的なメンテナンスが必要不可欠です。また、すでにフッ素加工や撥水(はっすい)処理をしている外壁にもクリアー塗装は塗ることができません。