前回点検調査を行った高松市三谷町のお客様より屋根修理・外壁塗装工事のご依頼をいただきました。
今回は屋根瓦の漆喰部分の修理をした時の様子をご紹介します!
足場組立


まずは足場を組み、メッシュシート(養生ネット)を掛けます。
メッシュシートは塗料や粉塵が飛散するのを防いだり、万が一落下物があった場合の危険を防ぎます。
屋根修理


屋根瓦の土台の土を固定している漆喰部分の修理を行います。漆喰が割れて内部の土が流れ出ている所を修理していきます。
瓦と瓦の間の隙間を埋めていきます。


修理完了!隙間をきっちりと漆喰で固定しました。


面戸(めんど)部分もこの通り修復完了!
これで、瓦を固定している葺き土がボロボロと落ちてくることはありません。
次回は庇(ひさし)・外壁・雨樋・玄関ポーチなどの塗装作業を行う予定です。
→次のページを見る【外壁にクラックができる原因は?/三名町 屋根修理・外壁塗装工事③】
→前のページを見る【屋根瓦の漆喰の割れ 放っておいて大丈夫?/三名町 屋根修理・外壁塗装工事①】
香川県高松市の屋根・外壁塗装の専門店エグゼストは、お客様から「エグゼストにお願いして良かった」と言って頂けるよう、お客様が安心できる塗り替え工事のご提案を致します。
一戸建て住宅から、マンション・アパート・店舗などの屋根・外壁塗装のほか、シーリング工事(コーキング打替)、雨漏り修理、外壁ひび割れ修理、外壁塗装のふくれ修理、防水工事、屋根外壁板金工事、雨樋工事、サイディング張り工事、外壁工事、外壁断熱工事、外壁耐震工事も行っております。

最近のコメント