ブログ

外壁にクラックができる原因は?/三名町 屋根修理・外壁塗装工事③

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回点検調査を行った高松市三谷町のお宅にて屋根修理を行いました。

今回は外壁塗装前の準備から、工事完了までの様子をご紹介します!

高圧水洗浄

外壁に塗料をしっかりと壁に接着させるために高圧水洗浄を行います。

外壁には経年によって塗料が固まってできた膜や粉、カビなど、沢山の汚れが付着しています。
この汚れが付いたままの状態で上から新しい塗料を塗ってしまうと壁と塗料がうまく接着せずに塗装が早く剥がれてしまうため、高圧水洗浄でしっかりと汚れを洗い流します。
高圧水洗浄パワーはすごいですよ!長年蓄積された外壁の汚れがどんどん落ちていきます。

庇(ひさし)部分の塗装

続いて、庇(ひさし)部分の施工です。
庇の素材が鉄で錆びているため、まずはケレンを行います。

ケレンとは?
鉄部をヤスリで擦り、汚れやサビを落とし塗料の付着をよくする作業のことをケレンと言います。
鉄部は塗料が付着しにくいので、ケレンが不十分なまま塗装をすると塗装が長持ちせず剥がれ落ちてしまいます。
庇のような板金部分はしっかりとサビ止め塗料を塗布してサビに強くすることで長持ちします。

鉄部の塗装は、ケレン→下塗り(錆び止め加工)→中塗り→上塗りと3度塗るのが基本です。
3度塗りすることで塗膜の強度を強くして、雨、風、紫外線からしっかりと守ります。

ケレンが完了したら下塗り(錆び止め)をしていきます。

その次は中塗りです。

そしてやっと最後の上塗りが終れば完成!きれいになりました。

クラックの補修

ひび割れしている部分にコーキング剤を充填していきます。
こちらのお宅はモルタル壁なので、サイディングを使用した時のようなボードとボードの繋ぎ目に充填するコーキング剤は元々入っていません。
この溝は、外壁にひびが入った時にそれ以上進行するのを防ぐためのものです。

クラック(ひび割れ)を補修していきます。
クラックの発生原因は主に経年劣化・地震・乾燥などによってできますが、クラックの種類や大きさ・深さによって原因・対処法が異なってきます
クラックは亀裂の幅が大きいほど深刻なものとなり、放っておくと外壁のクラックから雨水が内部へと侵入して劣化・腐食させ、外壁そのものを取り替える必要が出てくるケースがあります。
費用を抑えたいからこそ、早いうちでの修理をお勧めします!

クラックが起きる原因、クラックの大きさ別の対処法についてはこちらをご覧ください。

クラックを埋めたら丁寧にならしていきます。
ならすと見た目がキレイになるだけではなく、コーキング剤がきっちりと隙間を埋めることができます。

外壁塗装

ここでやっと外壁塗装に入ります。外壁もやはり1回塗っただけでは終わりません。
これは下塗りですが、ザラザラとした模様をつけながら塗っていきます。

これは中塗りといって、2回目の塗装です。

これが3回目の上塗り。丁寧に仕上げて外壁塗装は終了です。

雨樋・雨戸の塗装

雨樋と、雨樋を固定しているバンド部分を2回塗り重ねます。

雨戸もケレン(錆びを落とす作業)をして、1回目の塗装(錆び止め)をします。

2回目(中塗り)、3回目(上塗り)を終えて完了。ピカピカきれいになりました!

玄関廻り

木部も同じく、汚れや古い塗装を落としてから新たな塗料を塗ります。

二度塗りして完成です♪テラスのパネルを外して塗装したので、パネルを元に戻します。

最後は施工させていただいた感謝の気持ちと共に、おうちの周りをきれいに掃除をして終わります。
施主様に一通りご確認いただき、各工程の写真が入った工事完了報告書をお渡しして工事完了となりました。

工事完了後の弊社のアンケートをお願いしたところ、快く受けてくださりました。ありがとうございます!
ご記入いただいたお客様アンケートはこちらからからご覧ください

→もっと見る【屋根・外壁塗装ブログ】

→次のページを見る【カラーシミュレーションで外壁塗装色選び!/高松町 屋根・外壁塗装工事①】

→前のページを見る【屋根瓦の漆喰割れをしっかりと補修!/三名町 屋根修理・外壁塗装工事②】

香川県高松市の屋根・外壁塗装の専門店エグゼストは、お客様から「エグゼストにお願いして良かった」と言って頂けるよう、お客様が安心できる塗り替え工事のご提案を致します。
一戸建て住宅から、マンション・アパート・店舗などの屋根・外壁塗装のほか、シーリング工事(コーキング打替)、雨漏り修理、外壁ひび割れ修理、外壁塗装のふくれ修理、防水工事、屋根外壁板金工事、雨樋工事、サイディング張り工事、外壁工事、外壁断熱工事、外壁耐震工事も行っております。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加