防水工事の種類 雨水が建物内に侵入するのを防ぐために防水処理された部分を防水層といい、防水層を形成するための方法が4種類あります。 ①シート防水 ②ウレタン塗膜防水 ③FRP防水 ④アスファルト防水 今回はその中の③FR […]
防水工事
高松市松縄町の大渚亭 別館様で外壁補修工事①
高松市松縄町の『大渚亭 別館』様より外壁の補修工事のご依頼をいただきました。 ありがとうございます! 大渚亭 別館様は、屋島にある大渚亭 本店様の姉妹店です。個室でゆっくりと懐石料理を楽しめる料亭で、少人数から団体まで受 […]
防水工事の種類②ウレタン塗膜防水
防水工事の種類 雨水が建物内に侵入するのを防ぐために防水処理された部分を防水層といい、防水層を形成するための方法が4種類あります。 ①シート防水 ②ウレタン塗膜防水 ③FRP防水 ④アスファルト防水 今回はその中の②ウレ […]
防水工事の種類と劣化サイン ①シート防水
建物内に雨水が侵入するのをブロックするために防水処理が施されている部分を「防水層」といいますが、防水層の施工方法には大きく分けて次の4種類があります。 ①シート防水 ②ウレタン塗膜防水 ③FRP防水 ④アスファルト防水 […]
メッシュ工法で防水工事/福岡町 防水工事③
前回は屋上をウレタン通気緩衝工法で防水工事した様子をご紹介致しました。 前回の記事はこちら【ウレタン通気緩衝工法で防水工事②】 前回に引き続き、高松市福岡町のお宅の防水工事の様子です。 今回は玄関上にあたる陸屋根の防水工 […]
ウレタン通気緩衝工法で防水工事/福岡町 防水工事②
前回調査をさせていただいた高松市福岡町のお宅の防水工事をさせていただきました。 前回の記事はこちら【屋上のシート防水の劣化症状をチェック/福岡町 防水工事①】 今回は屋上の施工の様子をご紹介致します。 こちらの屋上は今ま […]
屋上のシート防水の劣化症状をチェック/福岡町 防水工事①
高松市福岡町のお宅より雨漏りしているとのご連絡をいただき、防水調査に伺いました。 まずは雨漏りが見られる玄関の上にあたる場所がこちらです。防水シートが大きく浮き上がり、大きなシミや水たまりの跡が見られました。 こちらは屋 […]
香川県高松市福岡町/防水工事
防水工事をさせていただきました。 県外にいらっしゃる施主様からのご依頼をいただき、 連絡を取りながら作業を完了致しました。 弊社へご依頼くださり、またアンケートへご記入もありがとうございました。
排水側溝部分の防水処理/マンション改修塗装工事⑮
排水側溝部分はウレタン塗膜防水で防水処理していきます!こちらの作業もしっかりしてないと下の階の天井の雨漏りの原因になります。 ウレタン塗膜防水とは? 手作業で塗装するため技術を必要とすることや、乾燥するまでに時間を必要と […]
磁器タイルも補修が必要です!/マンション改修塗装工事⑬
以前もご紹介しましたがこちらのマンションの外壁には磁器タイル張りの外壁もありますので、浮いてる箇所やクラックがはいってる箇所は撤去して新しい磁器タイルを貼り直していきます。 外壁タイルはメンテナンスフリーと言われています […]
最近のコメント